今日は9月21日(日)です。ようやく猛暑を抜けて30℃くらいになりました。
連日20万人規模の来場者が訪れているらしい大阪関西万博ですが、12:00枠の西ゲートは待ち時間ゼロで通過できました。
事前のパビリオンの予約は全て全滅で、当日予約も全く取れないので、並ばないと入れないところに行きます。
まずはルクセンブルク館。12:30から並びました。4時間…。


待機列は20分に一度くらいのペースでごそっと動くので椅子があればいいですね。
パビリオン前の待機列に移れたのは14:10くらい。だいぶゴールが見えた感じがします。





正直、4時間待って見るほどではないものでしたが、映像は綺麗でした。



その後、嫁さんが当日予約を頑張って入手したヨルダン館に。昼なのにヨルダン。



ヨルダン館を出たら、すぐ隣のペルー館が入場規制を解除したところで、すかさず入る。行列に入れば30分くらいで入れたかな。





そんなこんなで、今日は事前予約全部ダメでしたが、パビリオン3つ回れて満足でした。
JR桜島行きシャトルバスは20時台の予約はもう取れない日が続いております。予約がない人は19時台までで帰ろうね。