ロードバイクを創る Vol.4

こんにちは、管理人のとげうにです。

昨日までの体調不良はなんとか脱しましたので、頑張って出勤します。

ロードバイクの制作で、フレーム、コンポーネントとおおよそのパーツ選定が終わり、組立を開始したのですが、制作資金の残金は5408円でした。

この範囲内でと思い、Amazonさんで最安構成を目指しておりますが、何せ小物が多くあり、早々に予算をオーバーする事になりました。

内訳は以下の通り

ヘッドスペーサー 749円

ハンドルバー 2138円

シートポスト 1499円

シート 1299円

ステム 1836円

ヘッドセット 1109円

バーテープ 699円

Fディレイラーアダプター 890円

ケーブルガイド 550円

シートポストクランプ 275円

ブレーキインナーケーブル 449円

以下は、スポーツデポにて調達

ブレーキアウターケーブル 544円

シフトアウターケーブル 544円

合計12581円

およそ、5万円に対しては、約7500円の予算オーバーでした。

必ずしも最安の構成ではありませんが、最低限の機能や性能を求めた結果このようになった次第です。コンポをこれ以上ケチろうにも、SORAのグループセットも無いわけで、単体で買うのもコストに合いませんでした。

しかし、コンポがティアグラのロードバイクを6万円未満で組み上げられたとなればなかなか頑張ったのではないでしょか。

また、ホイールとタイヤはどんなに安くても2万は下らないと思います。今回は手持ちのホイールを使うことにしましたので予算から外しました。

トレーナー用のタイヤが2500円くらいです。

最安ホイールとタイヤを含めてゼロベースからの製作ではやはり8万円は見とかないといけないようですね。

8万円を高いと見るかどうかですが、先日妻に買ったコラテックのドロミテSL 105セットはすごいコスパです。セール品とはいえ、完成車で96800円(税別)でしたから。そう思うと、お得感が一気に激減します。探せばこのようなお買得品に巡り会えると思います。

ただ、2万円の差が大きいとみるか、小さいとみるかは個人差があるところです。

まとめると、手作りバイクとは…。

コンポや仕様を自分で決められる反面、調達コストはメーカーには敵わないない。でも、組立て工賃や販管費が掛からない分、見積りと探す労力を惜しまなければ、ちょい安く製作できるかもしれない。そんな感じですね。

完成したものがどんな特性のバイクになるのか、楽しみにしながら少しずつ組み上げたいと思います。

次回はヘッドセットのインストールから再開します。

食べ物 カンピロバクター に当たりました

土曜日に鶏肉を焼き鳥にして食べたのですが、どうも火の通りが悪かったようで、カンピロバクター に当たりました。

症状はすごい下痢、吐き気、腹痛、筋肉痛、微熱です。仕方なく会社休んだけど、いくら寝てもこのしんどい状況から脱しない…。

涙出るわ。

それはそうと、先日買ったティアグラセットにチェーンが見当たらなかった件、

週明けすぐにCRCの日本人スタッフから連絡があり、すぐに送ってくれると連絡がありました。

日本語での問い合わせ、日本語での回答、顧客を考えた迅速な対応。海外通販がすごく進化していて、びっくりした。

2500円くらいのパーツですが、激安ロードバイクを作っている身からすると、有難い対応でした。

あ〜お腹痛い…