2022年9月11日 Fデフ交換

9/7から修理に出していた車を取りに。修理はいつもの京都久御山のショップでお願いしました。

久御山までは自宅からジャスト30kmで、ロードバイクで90分。西国街道で道も平坦です。

今回はセンターデフの動きが悪く、低速でハンドルを切るなど内輪差が生じた時にデフがロックする事でガクガクと引っかかるようになったので、センターデフを交換。併せてリアデフは純正のメンバーブッシュがヘタっていたのをウレタンブッシュで持ち上げる工事をしました。

リアデフのブッシュはすでに純正部品が無く、仕方なく社外品に。ウレタンブッシュはゴムより硬いのでデフの唸り音が多少大きくなりました。元々うるさい車なので気にならんかな。

取り外したセンターデフ スバルフォレスター(SG9、6MT)には、ビスカスLSDが組み込まれています。

2022年9月10日_酒米の収穫

明石市魚住にある酒蔵さんの稲刈りイベントに参加

朝7:20に自宅を出発、魚住には9:20に着きました。なんと遠いことか。

稲刈りを1時間ほど無心にやったあと、ビールと日本酒に呑まれたのは言うまでもない。

学生時代に経験していたのでやたらと刈るのが上手い私

この日は終日ポンコツで、夜は近所の鳥貴族で食べて帰りました。

鳥も野菜も全て国産を謳う鳥貴族さんですが、注意書きは「国内で加工したものを国産と表示しています」って書いてますね。食品表示ってよく分からんですよね。消費者目線では無いっていうか。